Quantcast
Channel: Google Developers Japan
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2209

アプリの品質を改善してGoogle Play で見つけてもらいやすくする

$
0
0
この記事は Kosuke Suzuki による Android Developers Blog の記事 "Improved app quality and discovery on Google Play" を元に翻訳・加筆したものです。詳しくは元記事をご覧ください。

Google Play には、毎月 190 か国以上から 20 億人を超えるユーザーが、新しいアプリやゲームを求めて訪れます。Google では、Play ストアでの発見がユーザーにとってすばらしい体験となるように、アプリやゲームの品質向上に継続的に取り組んでいます。その一環として、これから数週間の間に Play ストアの掲載位置とランキングのロジックを変更します。今回の変更により、品質の高い(技術的なパフォーマンスが高くコンテンツが魅力的な)アプリやゲームが、ストア内の目立つ場所に優先的に掲載されるようになります。

アプリの品質を改善するうえで特に重視すべき点は以下の 3 つです。それぞれの点を改善するためのアドバイスに加え、そのために利用できる Google Play Console のツールも紹介しています。これらのツールを活用してユーザーの好みを理解し、技術的なパフォーマンスを把握し、最適なユーザー エクスペリエンスを提供してください。今後はアプリの品質が、Play ストア内のどの場所に、どのようにアプリが掲載されるのかを左右することになります。常にアプリの品質に注意を向け、ユーザーが心から楽しめる魅力的なエクスペリエンスを提供してください。

アプリのユーザー エクスペリエンス

アプリは直感的に操作できるか、コントロールやメニューは使いやすいか、初めてのユーザーでもすぐに使えるか、全体のデザインは洗練されているか、ユーザーが長く使ってくれるだけのコンテンツが揃っているかなど、アプリのユーザー エクスペリエンスをもう一度検討してみましょう。

品質に関するガイドライン: 品質に関するガイドラインに基づいてさまざまなプラットフォームでテストすることにより、ユーザーの期待に応えられるだけでなく、Play ストアでの掲載の機会も最大化できます。

テスト版トラック: アプリの初期バージョンをリリースして早期ユーザーからフィードバックを収集することで、完全リリースの前にアプリを改善できます。

魅力的なコンテンツ: ユーザーのニーズを満たすことにより、アプリへのロイヤリティを高めて継続的な利用を促すことができます。

広告の配置: アプリに広告を掲載する場合は、適切な形式と配置を選択し、アプリ全体の広告エクスペリエンスを最適化します。

アプリの安定性と技術的なパフォーマンス

消費電力が抑えられているか、応答は速いか、効率的か、動作に問題はないかなど、アプリの技術的なパフォーマンスを確認してみましょう。1 つ星と評価しているユーザーの 42% が、理由として安定性やバグを挙げています。

Android Vitals: Android Vitals ダッシュボードでは、主な指標であるクラッシュ発生率、ANR 発生率、過度の wakeup、停止した部分的な wake lock(バックグラウンド)に基づいて、アプリのパフォーマンスを把握できます。類似アプリを選択してベンチマークにすることで、同じカテゴリの他のアプリと比較することも可能です。Android Vitals の指標の悪化は、ユーザー エクスペリエンスの低下につながり、Play ストアへの掲載に悪影響を及ぼす恐れがあります。

リリース前レポート: アプリのどこに問題があるかをリリース前に特定し、品質をできる限り高めてからユーザーにリリースできます。リリース前レポートでは、自動化されたテストを実際のデバイスで実施して、レイアウトの問題の特定、クラッシュの診断、セキュリティ上の脆弱性の特定を行うことができます。

効果的なストア掲載情報

ストアの掲載情報が正確で効果的かどうかもアプリの品質の一部です。現在のストア掲載情報ページの第一印象はどうでしょうか。アプリの特長や便利な用途が、明確かつ正確に伝わるかどうか見直してみましょう。

おすすめの方法: アプリのクリエイティブ アセット(タイトル、アイコン、スクリーンショット、動画など)を強化し、アプリの説明をわかりやすく充実したものにすることで、アプリの魅力が正しく伝わるようにします。ユーザー獲得の機会をさらに拡げるには、すべてのページに動画(公開または限定公開で収益化していないもの)を追加して、ユーザーがアプリの動作を視覚的に理解できるようにします。ゲームの場合は、アスペクト比 16:9 のスクリーンショットを 3 枚以上掲載することをおすすめします。

新しいアイコン仕様: 6 月 24 日までにアイコンを変更し、Play ストアと調和したエクスペリエンスを提供します。

評価とレビュー: ユーザーによるレビューや評価を日頃から確認し、否定的なレビューにはできる限り返信します。デベロッパーからの返信を受け取ったユーザーは、おおよそ 10 人中 7 人が評価を星 1 つ上げてくれることがわかっています。また、2019 年 8 月には Play ストアに新しい評価方法が導入されることになっています。最近の評価がより重視されるようになるため、評価やレビューに注意を払うことが一層重要になります。

ストア掲載情報のテスト機能: 複数のバージョンのストア掲載情報ページを作成し、実際の Google Play ユーザーを対象とした A/B テストを実施できます。有意な結果を収集するには、各コンポーネントを個別にテストするようにし、少なくとも 1 週間は継続します。

ストアのカスタム掲載情報: 属性(国、インストール状態、事前登録の有無など)が異なるユーザー グループ向けに掲載情報をカスタマイズします。これにより、たとえば既存のユーザーと使用をやめたユーザーに対し、それぞれ最適な注目機能や最新情報を紹介できます。

ローカライズ: 進出する市場を特定してアプリやストア掲載情報をローカライズすることで、世界中に展開する Google Play を最大限に活用できます。テスト機能を使用して、国ごとにストア掲載情報を最適化することも可能です。
アプリ アカデミーでは、Google Play Console を最大限に活用し、アプリの品質を改善するための e ラーニング プログラムを無料で提供しています。

Reviewed by Tomoko Tanaka, Developer Product Marketing Manager, Google Play

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2209

Latest Images

Trending Articles